2013年3月7日木曜日

2012/12/31 #1/4 青春18きっぷでムーンライト信州に乗る!

みなさま、こんにちは。

昨年の話となりますが…大晦日に、青春18きっぷを使って北陸方面へ小旅行してきました。

まずは早朝の松本駅へ。
着くとシャッターは締まっており少々待って改札内へ。
▲松本車両センターを移動中のクモヤ143

そして、ホームへ降りるとクモヤ143が早朝の霜取り運用の準備をしていました。
出区中ですね。

他のホームには確かE257とかがいた気がします。暗くて撮れませんでした…

数分待ち、ムーンライト入線!
▲8421M 快速ムーンライト信州81号・白馬行き 189系N103編成
数分の停車で発車です。
▲8421M 車内の様子
▲青春18きっぷと車内で購入した指定席券
実は…この旅行を計画したのが前日の夜…ということで、切符を何も買わずに当日を迎えてしまい、18きっぷは松本駅の指定席券売機でゲット出来ましたが、ムーンライトの指定席券を購入出来ていませんでした。仕方なく乗車した後に車掌氏に発行していただきました。

ムーンライトの車内の雰囲気好きでした~。夜行列車最高です!

▲8421M 白馬到着後は折り返し回送
▲回****M 霜取り・南小谷方面行 E127系
 折り返し回送が松本方へ発車後は、今度は松本方からE127系の回送が来ました。

前パンが開いてるので霜取りでしょうかね。

夜…というか早朝の駅は何か魅力的です… 
▲白馬駅のホームより
白馬から南小谷行始発まで時間がかなり残っていたので、外の景色を撮ったり自販で飲み物買って時間つぶし… 
▲5321M 普通ワンマン・南小谷行(手ぶれ容赦…)

 ムーンライトで白馬についてからおよそ1時間後、南小谷行始発がやってきました。

前の晩は睡眠をとっていなかったので、吊革につかまり少々立ち寝…。

▲南小谷駅 駅舎改装されて1年経ったか経っていないか…

 南小谷に到着しました。
駅舎が改装されてからは僕は初めて来ました。


▲423D 普通・糸魚川行 キハ120系2両
そして、接続する大糸北線に乗り込みます。
大糸北線はローカル線ですが行く度混んでいるように感じます…。

特にムーンライト信州の走った日はかなり混むので並んでいないと座れません。
勿論僕は色々撮影をしたり駅を出たりしていたので座ることができませんでしたw

そしていよいよ南小谷を発車します…

▲大糸北線 後方展望 姫川と連なる山々


▲大糸北線 後方展望2枚目 白い山々…絶景です…

以前夏に大糸北線を走破しましたが、美しい緑にしばし見入りました。
本当にこの路線の景色は日本の中でも5本の指に入るのではないか…と思います。
(↑僕の乗車経験のある路線なんて少ないですが…(苦笑))

▲根知にて 対向列車426Dと交換

根知駅では、1両しか走っていない塗装と交換しました。背景が背景だけあって鮮やかな車体が際立ちますね。

終始雪が降っていると思ったら終点の一つとなり姫川駅あたりは霙(みぞれ)が降っている感じでした。

終点糸魚川…

▲糸魚川にて 538M(左)と533M(右)
「デカ目」こと475系が停車していました。

真っ青な塗装も登場している中、北陸本線塗装の並びは嬉しかったですd(^_^)

そして右の538Mに乗車!

▲糸魚川~梶屋敷間のデッドセクション 車内灯が消えます
糸魚川を出てすぐ、車内灯が落ちました。
東日本と西日本の50Hz・60Hz(どっちがどっちだか忘れました…)の切り替え地点、いわゆる「デッドセクション」です。北陸本線にはもう1か所金沢の方にありましたね。七尾線だっけな…?


▲名立を発車する538M 流してみました。
デッドセクションを無事通過し、トンネル駅の筒石駅の一つとなり、名立駅で降車しました。

筒石駅で降りてみるのも楽しそうでしたが…明るい駅で特急を撮りたかったので筒石はあきらめました。
この名立駅ですが、なんとホームすぐそばに太い川が!

▲名立駅 ホームのすぐ側は川
しかも、両端をトンネルに挟まれている駅です。
通路はホームの下にあり、2面4線、通過線ありと新幹線の駅のような構造になってます。
(規模は…全然違いますね。)

上下特急を撮影。

▲1052M 特急北越2号・金沢行 485系3000番台

▲1005M 特急はくたか5号・越後湯沢行 681系北越急行車
結論・流しは僕には向いてない。

ピン甘だったり編成も切れてたり、ツッコミどころ満載となっていますがまぁ華麗にスルーして下さいw

ご覧いただきありがとうございました!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村

 鉄道コム

0 件のコメント:

コメントを投稿